2013年4月28日日曜日

洗濯かご




どうも!!






私です!!





洗濯かごの中に入りたがる、面倒くさい年頃です。自分で出入りできないので、両手をあげて「だっこーだっこー」と言われる度に、入れたり出したりの繰り返し。


お母さんは洗濯物をたたみたいのだよ。


昨日は友達の家で今年初めてのプール。春奈や泰造がやったように、泳げないのにどぼーんと行くので、周りはヒヤヒヤしているようです。今年はビーチもプールも、ホントに目が離せなくなりそう。




 今日は昼寝中の文奈をだんなに託し、公園で春奈と泰造と「こちょこちょおばけ」をして遊びました。

何の事はない、鬼ごっこをして、つかまったらくすぐられるというだけのシンプルな遊びですが、なぜかこれを異常に喜ぶ子供達。

朝ジョギングに行けなかったので、私もいい運動になりました。張り切ってスニーカーで行ったのに、本気を出しても春奈には追いつけなくなりました。



ちょっと痩せたのにまたすぐ戻っちゃったから、明日もちゃんと走らねば。




2013年4月26日金曜日

ベイリー8歳



昨日、ベイリーが8歳になりました。

子供ができないのかも、と思って飼い始めたら、その翌月には春奈を妊娠したというありがちなケース。

うちにやってきた時はわずか生後8週間でしたが、




今ではこんなに大きくなりました。泰造がまた不思議なお祝いをしてくれたのですが、それはまた次回に。




今日も午前中は文奈と近所をウロウロ。


デイゴの花が咲く季節になりました。本当か分かりませんか、以前、沖縄ではソメイヨシノがなく、代わりにこのデイゴが卒業や入学の思い出の花だと聞いたことがあります。

春になるとこのような鮮やかな赤の花を咲かせ、たしか初夏に入ってから葉が生えるんだったと思います。




これも毎年近所の公園の周りにたくさん咲く花。じゅうたんみたいになる年もあってきれいです。




お昼を食べてから泰造を迎えに。握力の調節がすこし上手になり、おにぎりも前ほどつぶれず食べられるようになりました。




今日は春奈の下校時間から夕方までずっと外遊び。金曜日は宿題がないので思い切り遊べます。




そして夜。


金曜日恒例のムービーナイト。今日は「おさるのジョージ」。


先週借りてしまった「アイアンマン」はとても子供向けではなかったので(←反省)、今週はふさわしいものにしてみました。


さ、ソファに座って、テレビをつk・・・・





!!!!!!!!





文奈ちゃん、切り干し大根たべてる・・・


直前まで、乾物の入った棚を開けて、いろいろ引っ掻き回していたので、その整理をようやく終えてリビングに戻ったらこの有様。しかも輪ゴムとかクリップで止めてあったはずなのに。


しかもこのまま結構な量を食べ続け、そのあとコップ一杯牛乳を飲み干したのでした。


調理しなくても大丈夫だとは思うものの、あまりに食べているので心配になり、恐る恐る食べてみると、甘みがあり、わりと食べられるものだということが判明。

私が煮たやつは食べないのにね~味付けが悪いのかな。




たしかに、お化粧プラス写真の技術ってすごいですよね~





2013年4月24日水曜日

シャンプーハット



どうも。私です。

セルフタイマーで撮ってみました。




説明するまでもないですが、嘘です。


さて。


今日は、ずっと気になっていた韓国系スーパー、Hマートに初めて行ってきました。





もっと小さいところかと思ったら、立派なスーパーで品揃えも豊富。




しゃもじだの鍋だの、日本の物も結構おいてありました。




時間が中途半端だったので、買い物後もスーパー近くをうろついていたのですが、その時の一枚。最近自分が腰掛けると、「お母さんも座りなよ。」と言わんばかりに自分の横をトントン、と叩きます。

それにしてもすごい、バックの辛ラーメンの山。



 
 
夕方はまた公園で遊びました。
 




文奈はベイリーの首輪の留め金を、つけたり外したりすることを覚えて、かなり繰り返してやっていました。




こうやって普通の生活に戻ると、日本楽しかったな~と思います。安くておいしいものもいっぱいあったし。今度帰れるのはいつかな。




ビールの王冠を、バスルームの床に再利用。かわいいけど掃除が大変かも?

2013年4月23日火曜日

ハーフ・バースデー



今日は文奈のハーフ・バースデー。


ハーフ・バースデーとは、「誕生日の半分」、つまり1歳半になったという意味です。


・・・と、あたかもアメリカでは当たり前のように説明しましたが、全然そんな事はなく、ただ泰造がどこかで聞いてきて、それ以来誕生日から半年経った日に特別アイスクリームを食べに行ったりするようになりました。

文奈は小さいので特にお祝いはしませんでしたが、それでも充実した一日でした。


午前中はお友達と遊び、




午後は、春奈と泰造の体操教室の待ち時間の間に



 
 
またも公園へ行き、
 
 

 
長野の親戚からいただいてきたミニーちゃんのお世話をしたりしました。
 




春奈もよくやってたな~。




今思うと、春奈が文奈の月齢(18ヶ月)には、私臨月だったんですね。恐ろしい事です。これはハワイに旅行に行った時かな。


 
 
 
話がそれましたが、文奈ちゃんは最近のお気に入り「ぱりんこ」をほおばったりして、それなりに満足している様子。
 
 


体操教室をやっている場所の横が公園なので助かります。今日が初日でしたが、泰造はすごく楽しかったようです。




帰って急いで宿題を終わらせ、お風呂、ご飯を済ませて、近所の子とそのお父さんと裏の公園へ再び。本当ならお風呂やご飯のあと外遊びさせたくないのですが、お父さんがバスケットボールを教えてくれるといった時間帯が遅かったので仕方なく6時頃から出かけました。

負けず嫌いの春奈は思うようにボールがシュートできず、終始ビミョーに苛立っていた様子。




そんな事もお構いなしで、




笑顔の文奈ちゃん。




よくここまで大きくなってくれた。ありがとう。


日が長くなると、寝る時間もだんだん遅くなってしまいます。明日も泰造起こすの大変そうだな~。





2013年4月22日月曜日

ムラ食い

 
 
 
私はよく人に「文奈の口には野菜探知機がついている」と言うのですが、ほんとロクなものを食べなくて困っています。
 
 
春奈と泰造が、お誕生の頃から食べていた納豆も絶対受け付けないし、他にもブロッコリーやグリーンピースなど、我が家では定番の野菜も出してしまい困っています。
 
 
最近は「ノー!」といいながら床に投げつけたりするので、もうゴリラ、やりたい放題です。
 
 
今日のおやつはシリアル。バギーに乗せてジョギングに付き合わせた後なのでジャンパーを着たままですが・・・。
 
 
こういう炭水化物系、または果物かおかしであれば人並み以上に食べるのが腹立たしいところです。
 
 


そして夕方、コスコのフードコートにて。


みんなで分けて食べていたアイスクリームに、もちろん瞳はロックオン。




ガン見とはこういうことを指すのでしょうか。




ようやく、おこぼれ頂戴できたようで、本人も納得。




ほんとにたまには野菜も食べてほしい・・・3人目でこんな苦労するとは。


そして夕食時。


子供達が「ほらまた来た!」と騒ぐので、枯れ果てた庭を見てみると、




ウサギ。




うちの周りの茂みにたくさん住んでいて、芝生を食べに入ってくるので、裏のフェンスを補強してあるのですが、どこかに穴が開いているのでしょう、最近裏庭によく入ってくるようになりました。

文奈ちゃん、キミもウサギみたいに少しは草食になってくれないかな・・・。






2013年4月21日日曜日

いちご狩り



日本に行っている間、土曜日の日本語幼稚園の進級式やら、小学部の入学式が終わってしまったので、春奈と泰造は2週間遅れで昨日、今年度初めて幼稚園へ行きました。

春奈は小学部一年生。時差ぼけがやや残っていた私が寝坊してしまい、初日から遅刻させてしまいました、反省。でもランドセルをしょって、ちょっとお姉さんになったのが本当にうれしそうでした。

泰造は年長さん。こちらは相変わらずかな。


午後は、泰造のクラスの子たちといちご狩りに行きました。


一番後ろが春奈。みんなと年子なのに、どうしてこんなにでかいんだ・・・。




中国からの団体客さんたちも来ていて、結構なにぎわいでした。




何やら泰造は終始ぐずっていましたが・・・まぁいいか。




久しぶりに会ったことちゃんを追い回す春奈。


そして、おそらく急いで塗られたであろう日焼け止めの白と、イチゴの汁の赤のコントラストがまぶしいことちゃん。




人喰いのように顔中イチゴの汁だらけのことちゃんをみて、やや引き気味の文奈。




まぁそんなんで、ちょっとバタバタでしたが、みんなで何かすると楽しいですね。




今日からは時差ぼけもすっきりなおって、朝も久しぶりにジョギングに行けたし、いつもどおりの生活に戻りつつあります。



まったく。


ながの


長野へたどり着いた頃は、ようやくみな元気になったので、そのせいか写真もたくさん残ってました。

まずはいとこのうちの前。

山がどーんと見えます。この辺の人たちは、山を見て「あそこが何々岳」とか分かるらしいですよ。


 
 
 
そしてうちの裏は田んぼと、誰も通らない道路、そして線路。
 
 
何かスケールでかいなぁ。
 
 


いとこが休みを取って、地獄谷という、サルが温泉につかっているので有名な場所まで連れて行ってくれました。





サルはわんさかいるのですが、割と暖かい日だったので諦めていたら、本当に温泉につかっているのが一匹いました!

バイト料もらってるんじゃ?と思うくらい、長湯してました。

 




お昼休憩を挟んで、次は志賀高原へ雪を見に。




もちろんサンディエゴでは雪が降らないので、子供達も大喜び。




 
それからわさび農園へも寄りました。
 
何度か来たことがあるのですが、ずっと川だと勘違いしていたら、湧き水なんだそうです。水がきれいな所にしか育たないらしいです。
 
 
 




限りなく続くわさびの緑。





遠出したのは一日で、あとはいとこ宅周辺でいろいろ楽しませてもらいました。
 
 
なかでも伯母(たしか88歳)の菜園見学。野菜はほぼ自給自足らしいです。




これがブロッコリー、とか双葉を見るだけで分かるからすごいです。




この発泡スチロールの中にある枯れ草のようなのが、アスパラガスの苗?種?だそうです。



 
 
いとこ宅は兼業農家なのですが、ここでもちょっと農業見学。というか、私たちが来るまでやらずに待っていてくれたそうです。
 
 
これは「あぜきり」とよばれる作業で、田植えの前にする作業だそうです。今回初めて知ったのですが、このあぜきり機はトラクターに取り外し可能で、他にも肥料をまく機械、耕す機械、田んぼに水を入れてから耕す別の機械、などいろいろアタッチメントがあるようです。


知れば知るほどおもしろい農業なのでした。田舎にいる若者が都会に出たい気持ちは理解できますが、逆に都会で育った若者が田舎へ行って農業を学んだらきっとすごく面白いんじゃないかと思います。




こどもたちは絵本でしか見たことない、つくしも生えていました。



それまでずっとホテル泊まりだったので、図々しくいとこ宅へ泊めてもらったおかげで、子供達も日本の生活に触れることができて、それが一番嬉しかったです。


ポスターに穴を空けずにとめる方法、ですって。