2010年7月13日火曜日

か、かっこいい・・・・。

今日はこどもを一時まで預けているので、ベイリーの毛を刈りました。





お迎えまでわずかの時間、ネットで暇をつぶしていたらこんな記事が:





宮崎駿監督iPadについて「ぼくには鉛筆と紙があればいい」と語る





これは宮崎監督のインタービュー記事をもとにした記事で、残念ながら私の手元にもと記事はありません。だからこの記事によると、という話しかできないのですが、どうもインタビュアーがiPadを手にしてたらしく、それに対する宮崎監督の発言がこれ(以下、上記リンクより抜粋):





「あなたが手にしている、そのゲーム機のようなものと、妙な手つきでさすっている仕草は気色わるいだけで、ぼくには何の感心も感動もありません。嫌悪感すらあります。その内に電車の中でその妙な手つきで自慰行為のようにさすっている人間が増えるんでしょうね。電車の中がマンガを読む人間だらけになった時も、ケイタイだらけになった時も、ウンザリしてきました。」





資料探しの道具として使いこなせば良いのでは?という質問の流れで、時間をいただけるなら、文献を調べて取り寄せることもiPadで出来ます、というインタビュアーの言葉に対して、





「あなたの人権を無視するようですが、あなたには調べられません。なぜなら、安宅型軍艦の雰囲気や、そこで汗まみれに櫓を押し続ける男達への感心も共感もあなたは無縁だからです。世界に対して、自分で出かけていって想像力を注ぎ込むことをしないで、上前だけをはねる道具としてiナントカを握りしめ、さすっているだけだからです。


一刻も早くiナントカを手に入れて、全能感を手に入れたがっている人は、おそらく沢山いるでしょう。あのね、六〇年代にラジカセ(でっかいものです)にとびついて、何処へ行くにも誇らしげにぶらさげている人達がいました。今は年金受給者になっているでしょうが、その人達とあなたは同じです。新製品にとびついて、手に入ると得意になるただの消費者にすぎません。



あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。」(抜粋おわり)

ははは、は余計だけど・・・本当に名言だと思いました。神聖なものは大量生産できないようになっているのだなぁ。

2 件のコメント:

Noriko さんのコメント...

す・すごい・・・・(汗)でも、アイポッドを持っていただけで、人格まで意見されてしまったインタビュアーがちょっと可愛そうだね。

私はあまり興味も使う時間もないからアイポッド等もってないけど、芸術・想像力で極めている人からみたら、新しいテクノものを良かれとする、凡人の行動は理解できないのかもね。

Haru-mama さんのコメント...

極端なものの言い方だけどねえ。でも便利さを追求すると、代わりに失われるものはあると思うよ。何でもそうかもしれないけどね。例えばのりこさんが大切に育てた野菜と、売ってる野菜じゃ全く違うでしょ、見た目は同じようであっても。宮崎監督はそういう事をいいたいんじゃないかなって思ったんだけど、違うかな。